2017年04月17日

訪問リハビリマッサージの現状

こんばんは。にこにこ治療院の吉田です。今日も1日お疲れさまでした。

訪問リハビリマッサージって何?って思う方も、まだまだ多いかと思います。

これは健康保険で施術が受けれる制度ですが、医師の同意が無いと受けることが出来ません。

健康保険で施術を受けれるというのは、病院に受診したときに、窓口で支払う負担割合で受けれるということです。

脳こうそく、脳出血、進行性の疾患などは、継続的にリハビリをして回復、現状維持を守ってるのです。

病院を退院すると、今までのように手厚くリハビリを受けることが難しくなり、状態も低下傾向になってしまいます。

現在、介護保険のサービス内容に訪問看護があり、理学療法士による在宅リハビリがあります。

しかし1週間のうちに、そのサービスを受けれるのは様々な事情で1~2回位です。

入院中は毎日やれた事が家に戻ったら、出来なくなくなってしまうケースが多いかと思います。

そんな現状の中、はり・きゅう・マッサージ師は、介護保険では無く、医療保険(健康保険)で施術することが認められています。

ただし病気を患っている方への施術は、真に必要としている方。機能の回復を目的とした施術に限られます。

自分自身も、健康保険での施術は多くやらせていただいてますが、最近、お金目的でやられてる方が目立つように感じで仕方がありません・・・。

実際に行ってる事で自分の理想ですが、どの患者さんにも理学療法士さんなど、介護の分野の人達と連携をして、自宅でのより良い生活(QOL)を過ごせるように努めていきたいと思います。



///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
<妊活・逆子・美容鍼・薄毛予防なら、にこにこ治療院>
-函南町のはり・きゅう・マッサージの治療院です。
 治そうとする「患者さん自身の力」を引き出す
 お手伝いをしています。(出張可)
-営業時間7:30~21:00
-定休日 不定休  ※土日祝日営業
お電話、メールでお気軽にお問い合わせください。
〒419-0114
静岡県田方郡函南町仁田680-3 (駐車場5台)
電話:055-979-7236
メール:hide.kazu.yosida.0429@gmail.com
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
同じカテゴリー(訪問リハビリマッサージ)の記事画像
今日は講習会に行ってきました
熱中症対策は必須!!!
車検が終わりました。
久しぶりの絶叫・・・!!!
嬉しかった頂き物
同じカテゴリー(訪問リハビリマッサージ)の記事
 今日は講習会に行ってきました (2017-08-20 18:28)
 熱中症対策は必須!!! (2017-08-08 19:02)
 車検が終わりました。 (2017-07-08 21:01)
 久しぶりの絶叫・・・!!! (2017-06-06 21:17)
 嬉しかった頂き物 (2017-05-10 23:00)
 雨・風・雷・・・。そして晴れ (2017-05-01 20:00)

Posted by にこにこ治療院 at 23:11│Comments(0)訪問リハビリマッサージ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
訪問リハビリマッサージの現状
    コメント(0)